ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2013年12月02日

レインボー改

レインボーのパワー不足にちょっとガッカリダウンの泥髭です。
という事で、レインボーにチョイ足ししてみました。アップ

まずはこのオブジェ
レインボー改
レインボー改
スニカッーズ大の湾曲した、鉄を組み合わせてみました。

こう使います
レインボー改
オブジェを加熱することで熱交換器として天板付近の空気を効率良く
温められればいいなーーー。晴れと、いうものです。


次にこのアルミのシート
レインボー改
ハサミで切ったり、曲げたりして反射板をつくります。
レインボー改
上のシートを2枚重ねて反射板完成。
レインボー改
そして装着!!
斜めから
レインボー改
後ろから
レインボー改
反射板はほかのブロガーさんの検証で有効性が実証されております。

点火!!爆弾
そうそうガラスの部分はムーンライターになっております。
ムーンライターのガラスは遠赤外線がでるように加工されているようです。
レインボー改


そして性能チェック!!
レインボー改
レインボー改
レインボー改
と言ってもいろんな所に手をかざしたり、上から覗き込んで
上昇気流を感じてみたりするだけ。原子的です。ダッシュ


結果。
オブジェは効果ありの様な気がします。
上昇気流がわずかながら、確実にアップしています。(熱気が多くなった?)
反射板も同様にかながら、確実にアップしています。

数字がないので、フワッとした感じですが、
レインボー改はまあまあの成果がでた、と思います。
しかし外観的はかなり損なわれましたが仕方ないです汗
今回はこれで良しとしましょうZZZ…


あと、泥コマのインナーテント
レインボー改
あんまり気に入ってないようです。男の子エーン

では皆さん素敵な月曜日をチョキ





同じカテゴリー(道具)の記事画像
スコップお化けネタはボツ
はーるばるー来たぜ函館ー!
レインボーZ(ゼータ)
トヨトミ RL-25C
冬支度
これが道具沼ってやつですか。
同じカテゴリー(道具)の記事
 スコップお化けネタはボツ (2015-02-03 23:35)
 はーるばるー来たぜ函館ー! (2014-08-17 21:00)
 レインボーZ(ゼータ) (2013-12-10 23:31)
 トヨトミ RL-25C (2013-11-22 21:45)
 冬支度 (2013-11-19 22:54)
 これが道具沼ってやつですか。 (2013-10-20 23:28)

この記事へのコメント
こんにちは

泥髭さんらしい無骨さと、ワイルドさ満点なギアですね。
色もチャコールグレーだし^^

フジカやアルパカみたいに、天板が外れて
オブジェを直接、熱せられれば、
効果がもっと高くなりそうですが、
天板は外れないみたいですからね。
Posted by じゃーんじゃーん at 2013年12月02日 12:31
じゃーんさん
「無骨、ワイルド」素晴らしい褒め言葉ありがとうございます。
最近気づいたんです、他のブロガーさんのブログと私のブログはなんか毛色が違うと、、、、
そう、おしゃれ度0のガサツブログだと!!

しかしこれからは「無骨、ワイルド」ブログこれで行こう!!そうしよう!!

じゃーんさんお導きありがとうございます^^
Posted by 泥髭泥髭 at 2013年12月02日 21:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レインボー改
    コメント(2)