ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2013年11月18日

青野原AC ソロキャン

11月16日青野原ACにて

青野原AC ソロキャン
かなり見辛いですがウェザーマスター3つ並んでいます
手前のが自分、奥が第2のテントさらに奥、1段高い所に第3のテントがあります。
残念ながら私のテントが一番小さかったです。でも気にしません!!
かの偉大なコメディアン故・せんだみつお氏もこうおっしゃられています。

「小さいけれど、パワフル!パワフル!!」

、、、と、、、すみません、実はちょっと気にしています。



コブラ発見!
青野原AC ソロキャン
たまに見かける大きめのミミズ、これはコブラと呼ばれています。
というか、私が勝手に呼んでいます。
保育園時代、このコブラが大好きで大量に集め「うどんごっこ」によく興じたものです。
鑑賞するだけで、さすがに食べませんでしたけど、いい思い出ですシーッフォルムが可愛いと思いませんか?


またまた発見!!
青野原AC ソロキャン
アルミ製の赤いペグを見つけました。誰か落としましたか?
持ち主不明の為、私がネコババしましたのであしからずダッシュ


紅葉?
青野原AC ソロキャン
あまり詳しくないですが、結構いい感じだと思いますもみじ02

結構寒い夜でしたが、泥コマをシュラフの中に詰め込んで何とか夜をしのぎました。
ちっちゃい犬とはいえマミー型のシュラフの中はギュウギュウでした。
キャンプに来てまで満員電車を思い出す、そんな夜になるとは、、、、男の子エーン
いい加減ストーブを決めようと思う今日この頃です。






同じカテゴリー(青野原AC)の記事画像
2週連続更新!!
スコップお化けネタはボツ
事件はそんなに起こらない
ありがちな週末
サンちゃん、、、、寒い、、、。
キャンプ地獄
同じカテゴリー(青野原AC)の記事
 2週連続更新!! (2015-06-14 00:14)
 スコップお化けネタはボツ (2015-02-03 23:35)
 事件はそんなに起こらない (2015-01-25 21:52)
 ありがちな週末 (2014-10-02 20:25)
 サンちゃん、、、、寒い、、、。 (2014-09-08 22:22)
 キャンプ地獄 (2014-05-04 01:00)

この記事へのコメント
ナハナハ

夏に比べて、秋、冬のシーズンで
テントの色合いは
大多数の緑から、茶系が多くなりますよね。
うどんごっこ?
バケツやタライにいれて箸で弄ぶ遊びですかね。
Posted by じゃーんじゃーん at 2013年11月18日 23:19
じゃーんさん
うどんごっことは
お椀ほどの穴を掘りコブラを10匹程度穴に入れる
その後、水をいれ木の枝で混ぜ混ぜを楽しむ。
飽きたら、土で埋めて踏み固める

というミミズにとっては悪夢で、子供の残虐さがモロにでている遊びです。

我ながら危険な子供っだたと思います。

今は水虫ですら殺せない無害な男ですので通報などは勘弁してください。
Posted by 泥髭泥髭 at 2013年11月18日 23:44
お疲れ様です。

ストーブ買うなら、灯油ストーブでタンク一体型
をオススメします。

タンク分離型は運送時に灯油がこぼれますので。
Posted by あんこもちあんこもち at 2013年11月19日 20:53
あんこもちさん
つい先ほどトヨトミの笠付ストーブをポッチてしまいました。

私のテントにはちょっとオーバースペックかもしれませんが、ワンコが居るので、ガスピア系を引っくり返される危険も考えると、こっちがいいかなー、という気もします。
Posted by 泥髭泥髭 at 2013年11月19日 22:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青野原AC ソロキャン
    コメント(4)