ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2013年10月10日

平日ソロキャン

10月8日休みがとれたので青野原オートキャンプ場に行ってきました。
急な休みだったので17時に仕事が終わり、買い出し等の準備をして21時30分には現着できたかと思います。
キャンプ場の入口付近にファミキャン1組、150m程奥にバイクのソロキャン1人、その中間に私という3組しかいませんでした。

真っ暗なキャンプ場にポツポツと三組、、、。メッチャ怖かった。なんか背後に気配を感じ落ち着かなかった。正直 「帰りたかった」 

暗い!怖い!そうだ!まずは 「火」 だ!!
まず手軽にランプ
平日ソロキャン
そして焚火
平日ソロキャン
最低限の明りは確保した。でも一向に止まない恐怖心、、、何故か?それには理由が二つある。

1つ目「あんこもちさん」から聞いた「道志のキャンプ場、その手の話は いっぱいありますよ~」おばけの情報

2つ目「消防団での会話の断片」
「・・・水難救助・・・・・・・道志・・・・キャンプ・・・・・・・青・・・・・・・・・」
「・・亡くなったんだってな・・・・・・・」

これが心臓付近をかき乱す
青?青の続きが思い出せない、青野?原?いやいやまさか、そんなまさか・・・・。
そうだ酒を飲もう平日ソロキャン
酒でストレスから逃げても解決はしないがとにかく今は飲んでしまおう。平日ソロキャン
だんだん酔いもまわってきた、とは言うもののまだ気分は落ち着かない

そうそう、晩御飯とおつまみ平日ソロキャン平日ソロキャン
こういう時に限ってわりと上手くできたりする。
晩飯くったしもう寝よ!!いや2時までは起きていよう、怖いから。
といいつつ、何事もなく椅子で寝ました。


翌朝、「パンがねえ!!朝飯のパンがねえ!!」でも豆腐はあるよ?と言うことでパンの代打で豆腐出場です。
平日ソロキャン平日ソロキャン
結論からいうと豆腐はパンの代打には適しません。
せめて餅ならまだいける気がします。

昼間の青野原AC平日ソロキャン
全然怖くない、すごくいい所です。

泥コマ
平日ソロキャン
いつもよりテンション高めです。

料金
平日ソロキャン
前日の10時から今日の昼ぐらいまでの予定です。と伝えたところこちらの料金でした。
テントは小さいの(1人用?)は100円とのことでした。


道志川では水難事故で命を落とす方が後を絶たないようです。
皆さんも十分気を付けてキャンプを楽しみましょう。
最後に
水難事故でお亡くなりなられた方々のご冥福を祈りつつ、記事を締めたいと思います。





同じカテゴリー(青野原AC)の記事画像
2週連続更新!!
スコップお化けネタはボツ
事件はそんなに起こらない
ありがちな週末
サンちゃん、、、、寒い、、、。
キャンプ地獄
同じカテゴリー(青野原AC)の記事
 2週連続更新!! (2015-06-14 00:14)
 スコップお化けネタはボツ (2015-02-03 23:35)
 事件はそんなに起こらない (2015-01-25 21:52)
 ありがちな週末 (2014-10-02 20:25)
 サンちゃん、、、、寒い、、、。 (2014-09-08 22:22)
 キャンプ地獄 (2014-05-04 01:00)

この記事へのコメント
こんばんは~

青野原デビューですね。

まぁこのキャンプ場も色々ありまして、
お会いしたらお話しますね。(笑)
Posted by あんこもちあんこもち at 2013年10月10日 23:40
こんばんは

最近、お気に入り登録を 'あーるえすえす'
なるものに変えたので、
お気に入りがいつ更新されたか
すぐわかるので便利です。
泥髭さんのが一番上にあがったので
飛んでまいりました。

焼きトマトと、レアな焼き具合がうまそうだ。

コマちゃん、テンション高いのは
まさかの未確認な生物を感知!?

しかし、疑問ですねぇ。
パンがねえのに、何故に豆腐を(笑)
Posted by じゃーんじゃーん at 2013年10月11日 00:02
あんこもちさん

あるんですね、、、やっぱり。

自分は霊感ゼロですが、もう幽霊まじこわいです。

見える友達に、左ひざに動物の霊がついてると言われてガクブルしています。
Posted by 泥髭泥髭 at 2013年10月11日 00:03
じゃーんさん

肉は安さをカバーできるほどホント上手く焼けました。

未確認の生物ならいいのですが、未確認でもう生きてないのを感知されると、ちょっと困るな~。

豆腐の件につきましては、豆腐を焼いておつまみにしたら、ヘルシーな上になんか「おしゃれじゃね?」と思い持参しました。
でもそんなものはおしゃれなはずもなく、おつまみにもせれず、翌朝のパンの代打として9回裏2アウト満塁で見逃しの三振をしました。
もしや厚揚げならいけたのか?
Posted by 泥髭泥髭 at 2013年10月11日 00:24
泥髭さん

草木も眠る丑三つ時。目が覚めて木々の茂みを眺めると・・・

鳥の声、川を流れる水の音、風の音さえ聞こえません。全ての時間が止まったような時があるものです。

自分の鼓動が聞こえそうな、静寂。これを味わいたくてソロキャン突撃の方もいらっしゃいます。どうぞお心を強くお持ちください。

「シ~ン」という音を突き抜けると・・・年は取りたくない・・・耳鳴りか?(笑)
Posted by くりちゃん・あさちゃん at 2013年10月11日 06:11
泥髭さん応援団の、あさちゃんの方です~。

朝な、夕なに泥ちゃんの話題・・・・あの日の出会いからまだちょっとしか経っていないのに、我が家はすっかり泥ちゃん・コマちゃんファンですよ!

それにしても、泥ちゃんの文才には心奪われますねえ!!
理系の御出身、お仕事でしょうに、何ともほのぼの、そしてパシッと決まる短文は、ノーベル文学賞をねらえるかも??

まだまだ長い人生、何が起こるかわかりませんものね・・・楽しく明るく元気よくいきましょ~!!
Posted by くりちゃん・あさちゃん at 2013年10月11日 06:50
こんにちは
記事を楽しく読ませてもらいました。
色々参考になります。
平日に休みが取れたら
こんな風に行けるのもいいですね。
夜のチェックインをしたことないので
少々不安ですが(笑)
Posted by Y0shioY0shio at 2013年10月11日 08:11
くりちゃん・あさちゃん

丑三つ時の静寂は嫌いではないのですが、今回は場所がちょっと、、、。
夜入りも恐怖を一層演出してました。

ノーベル文学賞は無理ですが、物理学賞ならなんとか取れるかもしれません。
この前、リンゴが木から落ちるのを見てなにかとんでもない発見をしたような気がしました。
Posted by 泥髭泥髭 at 2013年10月11日 21:55
Y0shioさん

参考にして頂いた部分はやはりあれですか?
そう!やっぱり豆腐のことですよね!!
パンパパ~ン♪朝はパ~ン♪
豆腐はお味噌しるに入れましょう。
Posted by 泥髭泥髭 at 2013年10月11日 22:04
はじめまして~

僕もあんこさんと同じく道志をさまようキャンパーですが、そちらは昨年自殺未遂がありましたよ~

でも大丈夫です。
死んでませんから(笑)

青野原よりは大川原のほうが怖いかも~
Posted by なかじぃ at 2013年10月15日 01:59
なかじぃさん

はじめまして~。
その話もききました。
そうですね、死んでないから大丈夫ですね。
って、大丈夫に基準がおかしくなってきました。

現場でお会いした時はよろしくです!!
Posted by 泥髭泥髭 at 2013年10月15日 19:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平日ソロキャン
    コメント(11)