平日ソロキャン

泥髭

2013年10月10日 22:55

10月8日休みがとれたので青野原オートキャンプ場に行ってきました。
急な休みだったので17時に仕事が終わり、買い出し等の準備をして21時30分には現着できたかと思います。
キャンプ場の入口付近にファミキャン1組、150m程奥にバイクのソロキャン1人、その中間に私という3組しかいませんでした。

真っ暗なキャンプ場にポツポツと三組、、、。メッチャ怖かった。なんか背後に気配を感じ落ち着かなかった。正直 「帰りたかった」 

暗い!怖い!そうだ!まずは 「火」 だ!!
まず手軽にランプ

そして焚火

最低限の明りは確保した。でも一向に止まない恐怖心、、、何故か?それには理由が二つある。

1つ目「あんこもちさん」から聞いた「道志のキャンプ場、その手の話は いっぱいありますよ~」の情報

2つ目「消防団での会話の断片」
「・・・水難救助・・・・・・・道志・・・・キャンプ・・・・・・・青・・・・・・・・・」
「・・亡くなったんだってな・・・・・・・」

これが心臓付近をかき乱す
青?青の続きが思い出せない、青野?原?いやいやまさか、そんなまさか・・・・。
そうだ酒を飲もう
酒でストレスから逃げても解決はしないがとにかく今は飲んでしまおう。
だんだん酔いもまわってきた、とは言うもののまだ気分は落ち着かない

そうそう、晩御飯とおつまみ
こういう時に限ってわりと上手くできたりする。
晩飯くったしもう寝よ!!いや2時までは起きていよう、怖いから。
といいつつ、何事もなく椅子で寝ました。


翌朝、「パンがねえ!!朝飯のパンがねえ!!」でも豆腐はあるよ?と言うことでパンの代打で豆腐出場です。

結論からいうと豆腐はパンの代打には適しません。
せめて餅ならまだいける気がします。

昼間の青野原AC
全然怖くない、すごくいい所です。

泥コマ

いつもよりテンション高めです。

料金

前日の10時から今日の昼ぐらいまでの予定です。と伝えたところこちらの料金でした。
テントは小さいの(1人用?)は100円とのことでした。


道志川では水難事故で命を落とす方が後を絶たないようです。
皆さんも十分気を付けてキャンプを楽しみましょう。
最後に
水難事故でお亡くなりなられた方々のご冥福を祈りつつ、記事を締めたいと思います。



あなたにおススメの記事
関連記事